免許更新に行ってみると・・・

こんにちは!ブログスタッフの高橋です。

先日、自動車の運転免許証の更新に行ってまいりました!大学生の頃に免許証を取得してから、過去に何度か更新に行っているのですが、過去と今回で大きく異なったなぁと感じた点がございました。

視力の測定や書類関係の手続きを終え、最後に運転に関する映画とテキストを解説して頂く講習を受けましたが、その映画の内容が前回までと大きく変わっておりました。


 


前回までは、「とびだし」や「信号無視」などに伴う、実際の交通事故の映像などを教訓にするような内容だったと思いますが、今回のメインテーマは「あおり運転」についてでした。

法律が変わった事による影響だと思いますが、確かにテレビの情報番組などでもあおり運転による事件を扱っているのを良く見る機会がありましたので、怖いなぁと感じておりました。

映画の中では、自分自身がそうしない事はもちろんの事、もしあおり運転に出くわしてしまった時の対処法や、あおり運転をしてしまう方の心理などについても触れられており、大変勉強になりました。

いつ事故に出くわすかわからないので、「かもしれない運転」を心掛ける事。肝に銘じたいと思います。

・・・とか言っておりますが、私、スーパーペーパードライバーなんです・・・(笑)。とはいえ、車で無ければ行くのが難しいラーメン屋さんに行く事を目標として、妻に教官を務めて頂き、徐々に路上運転を始める予定です(汗)。

 

ちなみに、「かもしれない」という意識は、メガネにも当てはまるところがございます。このブログをご覧になっている皆様、「予備のメガネ」はお持ちでしょうか?!

メガネが壊れてしまうのは、大抵はご自身が想像していない時に起こります。ふと寝落ちしてしまった、誤って踏んでしまった、学校で突然ボールが飛んできた、転んでしまったなど・・・壊すつもりで壊してしまう方はいらっしゃいません。

そんな時、メガネが一つしかなかった場合・・・レンズにもよりますが、メガネの作成には最長1週間~10日間ぐらいかかる事がございます。その間、お仕事に、日常生活に、学校の授業に、読書用に、そして運転に・・・使えるメガネが無い。その状況に陥ってしまい、大変困っていらっしゃるお客様のご相談を沢山いただいております。

しかし、スペアのメガネが有れば安心!「スペアなんて作るの勿体ない」とお感じの方。それならば、フレームのデザインを変えて、「仕事用」と「プライベート用」等と役割を変えて使い分けするのも良いと思います!


 

 


「壊れるかもしれない意識で生活して下さい」・・・とは言い過ぎですが、いざそうなってしまった時の為の備えについて、今一度ご検討下さい!!

 

2022.8.17